現在の技能実習および特定技能制度だと、日本語能力試験N4レベルで就労する事は可能です。しかし、このレベルでは会話や仕事の指示を理解するには難しいのが現状です。
弊社では現在「特待生制度」を実施しており、N3取得者に対しN2取得までの学費・教材費・試験代等を負担し、より高いレベルで日本での就労を目指す生徒を育成しております。
高度な人材をお求めの場合は、是非弊社にお任せください!
ミャンマーの主要産業は「農業」であり、農業経験者は数多くおります。そのような中、農業の専門学習を受けている、高校・専門学校・大学が全国に128クラスあり、総生徒数は1学年5,000名程在籍してします。
弊社ではこのような学校と提携し、農業経験豊富な人材を日本の農業従事者の方々にご紹介させて頂いています。農業は経験が必要な職業になりますので、専門知識を持つ実習生がお望みの場合は、是非弊社にお任せください!
自動車運送業界の人手不足の問題を解消するには、外国人ドライバーの雇用なくして未来はありません。
弊社では日本語とミャンマー語を併記した独自の教本を作成し、日本で普通運転免許にスムーズに切り替えが出来るよう支援しています。
また、運転技術においても、ミャンマー国内の自動車教習所と提携し、2~4トン車の運転実技講習も行い、2025年度から始まる「特定技能 自動車運送業」に取り組んで参ります。